初期の作成段階で、参考にさせて頂いたサイトです。
ウェブの作業をしていると、本当に多くの先人の方が誰かのためのメモを残していて、本当にありがたい限りです。
こうした方々のおかげでこのサイトは作られているということを忘れないための参考文献・引用一覧です。
プラグイン全般:使用中のおすすめWordPressプラグイン15個
Webクリエイターボックス、Manaさんという方のサイト。このプラグイン紹介のおかげで、Wordpressのハードルがぐっと下がりました。
contactページ、Comment Validation、Really Simple CAPTCHAあたり、参考にしています。
それにしても、Webクリエイターボックスのサイト、デザインもとてもかわいいのに綺麗にまとまっていて素敵です。他の記事も知らず知らずのうちに参考にしているところが多々ありそうな気がします。
SEO全般:WordPressでブログを作ったらまずやる26項目―SEO・アクセスアップのためのカスタマイズ
やらなきゃ、と思って個人サイトだとつい忘れがちなSEO。
とてもよくまとまっているので、参考にさせて頂きながら、一つずつクリアしていこうと思います。
last.fm: Last.fmの最近聴いたトラックを表示するWordPressプラグイン:Last.fm RPSを導入してみた
ソーシャルサービス統合、第一弾。
少しだけphpをいじって、ユーザー情報の表示を消して使用しています。
Flicker: 「Flickr feeder」と「Flicker RSS」
ソーシャルサービス統合、第二弾。
サイト上に写真を載せたい、と思った時、自分でソース書くとか、一つずつ手動でアップするなんて、面倒で仕方ない、
と思ったのでRSSでFlickerの写真を自動取得してくれるこちらを利用。
twitter:TwitterとWordPressの連携が面白い!プラグインTwitter tools のここが良かった!
ソーシャルサービス統合、第三弾。
今おそらく一番使っているソーシャルサービスかと思います。
いろいろなプラグインあるかと思いますが、とりあえずシンプルに表示されるこちらを利用。
コメント欄: WordPressのコメントをFacebookのコメントに差し替えました
Facebook、登録はしてみたものの使いようがなくて困っていたのです。
まだ困った状況のままなんですが、せっかくなのでこうやって利用できたらな、というところで使ってみました。
ブログのコメント欄ってなかなか自分でも見ないと思うので、実験的に連携してみます。