相変わらず素人のCSSちょこちょこいじりのエントリで申し訳ない限りですが、忘れないうちに。
WordPressのテーマCSSから、entrytitleを指定している部分を探し、
background: url(images/title_bg.jpg) no-repeat top center;
padding:45px 30px 30px;
を加えます。
(paddingの値は画像にあわせて調節します)
FFFTP等で背景にしたい画像をアップします。
今回、画像はアバウトにfireworksで作成しています。(これくらいならPaintで作れそう・・・)
私の場合、アップ場所はテーマフォルダ内のimagesの中にしたらできました。
画像の色や濃さにあわせて、タイトル文字が見にくくなる場合があるので、font colorも設定します。
私の場合#000(黒)から#fff(白)に変更しました。
ブログの印象が変わって、タイトルが目立つようになりました。
タイトルの背景を少し変えてみたくなって、やり方だけとりあえず覚えたので、
これからもっといい背景を作ろうと思います。