「フルサトをつくる」は単なる田舎への移住のススメや自然主義的な地方礼賛本でもない。 都会のほうが面白いことが多いし、イベントごともいっぱいあるし、人も多くて賑やかだ。 でも、地方は静かで、自然豊かで、家も土 … 続きを読む

05/26/2015
から lazy_planet
0件のコメント
05/26/2015
から lazy_planet
0件のコメント
「フルサトをつくる」は単なる田舎への移住のススメや自然主義的な地方礼賛本でもない。 都会のほうが面白いことが多いし、イベントごともいっぱいあるし、人も多くて賑やかだ。 でも、地方は静かで、自然豊かで、家も土 … 続きを読む
05/18/2015
から lazy_planet
0件のコメント
兵庫県の篠山市(ささやまし)に「集落丸山」という、一棟貸しの古民家宿泊施設があります。 前々から気になっていたのですが、なかなか機会もなく、一棟貸しということもあって宿泊料もなかなかのお値段なので、行けずにいました。 そ … 続きを読む
05/14/2015
から lazy_planet
0件のコメント
PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた 行政のみに頼らない、民間や個人が様々な方法で公共空間(パブリックな場)を問い直す、再構築を試みる。 そういった実践的な取り組みを、東京R不動産等の運営をしている馬場 … 続きを読む
05/13/2015
から lazy_planet
0件のコメント
タイトル通りですが、蒲郡のラグーナビーチで開催された「森、道、市場」に行ってきました。 毎回、低価格のチケットながら、良質で豪華なアーティストを揃えてくるイベントで、 一方で、その手作り感ゆえに、渋滞やトイレ、ゴミ、開催 … 続きを読む
05/06/2015
から lazy_planet
0件のコメント
『カタツムリが食べる音』(エリザベス・トーヴァ・ベイリー著/高見浩訳)という本を読んだ。 感染症によって、重度の神経障害を負い寝たきりになってしまった著者が、病床で友人から譲り受けたカタツムリを観察することから、本書は始 … 続きを読む